まとめ

【パルワールド】モコロンが立体迷路を突破できるかどうか実験してみた

コメント0

まとめ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1708214007/

372: 名無しさん ID:TzvNWwHc0
平面の次はモコロンが立体迷路を突破できるかどうか実験してみた
長いだけで迷う要素がない一本道のクソ迷宮
結論から言うとモコロンはゴールまで辿り着けなかった……


平面では拠点範囲全てがパルが道として認識出来ていた
立体ではパルボックスから移動距離土台50マス(直線距離ではない)が限界で、それ以上は拠点としては認識されていても移動できる道としては認識されない
50マス以降に設置した建造物には反応しても、その後すぐにタスクが終了する
これはパルを持ち上げて持って行っても同様で、モコロンを距離51マスの地点に投げても、距離52マスに設置したチェストには豆電球すら出ずに無反応だった

 

375: 名無しさん ID:TdvRIhnI0
>>372
やっぱり2次元の世界に生きてるなパル

 

376: 名無しさん ID:lvikkEhE0
>>372
ゴールまで辿り着けなかったモコロンはスタッフが美味しく頂いたんですね

 

377: 名無しさん ID:E/hULVX50
>>372
すげぇ…

 

378: 名無しさん ID:WQyWGhX70
>>372
動画にすることを許可します

 

380: 名無しさん ID:kT1xT08n0
>>372
パルの知育ができる新システムはよ

 

381: 名無しさん ID:sSMsx8ei0
>>372
50ますぎりぎりまでいくモコロンの動画をみてみたいきはあるw

 

382: 名無しさん ID:hSTXO6am0
>>372
階段がクソとはよく言われてたがその通りだったか

 

398: 名無しさん ID:TzvNWwHc0

>>381
50マスに置いたチェストまではちゃんとゴールして建築してくれるんだけど、51マス以降に設置すると最初に豆電球が光るだけで走り出しすらしないんだ(´・ω・`)

>>382
階段でも坂道でも50マス以内までならスタックせずに駆けつけてくれるよ
パルは二次元アリwww

 

411: 名無しさん ID:4MY2EyJN0
>>398
50マスって高さも含めて50マス以内なん?
ワイ壁3枚分の高さに2階を作ったけどパルは2階の作業をほぼ認識できなかったで

 

420: 名無しさん ID:TzvNWwHc0
>>411
今回の実験は不確定要素を除いた理想環境下での結果だから、実際の拠点だと導線やマルチタスクの兼ね合いで更に短くなると思う
土台1マス階段1マスもおなじ立方体として数えたから、完全に平面か、(少し手も含まれていれば)立体かで判定されているのかもしれないと考えている
ただ、うちの拠点は壁四枚1階層の4階建てで、1~3階まではパルも行き来していたから、多分その拠点の場合は導線が切れているんじゃなかろうか
とにかく君も実験してパル行動学に貢献し給え

 

424: 名無しさん ID:4MY2EyJN0
>>420
いや階段で繋がってたで
ただ2階まで上がってくることもあればそうでないこともありかなりバグだらけやったんや

 

430: 名無しさん ID:4GVsTZTj0
>>420
動画化してYouTubeかなんかに上げてほしいわ。
せっかくここまでの実験なら動画で残ってたほうが参考になる。

 

439: 名無しさん ID:UCTEcexh0
>>420
俺も最初壁4で4階建だったけど2階部分にボックスだったから最上階まで作業してくれてたんだな

 

446: 名無しさん ID:4MY2EyJN0
>>439
パルボックス2階に作るなんてできるん?
土台を2階に置いてたんか?

 

448: 名無しさん ID:XLn2l/Gh0
>>446
土台置いて天井で2階張って、そこにパルボックス設置すると出来るよ
パルボックス無い場所でも建設は出来るって事

 

452: 名無しさん ID:4MY2EyJN0
>>448
マジ?ワイ天井の2階にボックス配置しようとしたら無理やったで

 

458: 名無しさん ID:TdvRIhnI0
>>452
屋根の数足らないだけでは
最低2*3の6枚貼ってりゃ置けるよ

 

470: 名無しさん ID:4MY2EyJN0
>>458
今やったらできたわ
さっきはできなかったからやっぱバグだらけやなこのゲーム

 

477: 名無しさん ID:XLn2l/Gh0
>>470
きっちり範囲に収まってないとダメだったり
吊り罠にファイヤ設置しようとしても赤色だけどおけちゃうとか
よく分からんのよな

 

463: 名無しさん ID:r0j4UVsQ0
>>452
天井だと2枚のきっちり中心に建造物を置こうとすると何故か置けないし少しずらせば置けない?

 

471: 名無しさん ID:oDwDzl+s0
>>452
屋上にパルボックスを置いたりもできる

 

490: 名無しさん ID:hSTXO6am0
>>471
ロケラン誤射で床が無くなる
→天井の支えが無くなって崩れ落ちる
→パルボックスが壊れて拠点壊滅

 

487: 名無しさん ID:UCTEcexh0
>>452
仮組み時の青い範囲に物体が被ってると建てられないよ
ボックスはパル落ちてくる関係か結構広めだから気にしてみて

 

449: 名無しさん ID:TzvNWwHc0
>>446
2*3のスペースに再設置すれば天井にも置けるよ

 

383: 名無しさん ID:4MY2EyJN0
>>372
これわかるわ
ワイも拠点に壁の高さ3枚分で2階を作ったけど、2階の作業にはパルが反応してくれたりしてくれなかったりかなり不安定やった。同じ場所の作業でも反応することもあれば無視することもあるし。
あとは2階の建築物なのに1階にいるまま空間貫通してハンマー振ってたりとかな。立体拠点は不可能やと思う

 

385: 名無しさん ID:oDwDzl+s0
>>372
平屋が正義

 

389: 名無しさん ID:NFPqDHCe0
>>372
モコロンのIQは5

 

394: 名無しさん ID:dgNNTEX/0
>>372
これは面白い実験だなぁ

 

419: 名無しさん ID:UCTEcexh0
>>372
へー⁉︎参考になる‼︎

 

563: 名無しさん ID:e0RXIJsp0
>>372
すげー
本当に立体迷路作ってくれたんだ
面白い検証ですね

 

565: 名無しさん ID:6r4cwmvN0
>>372
これがFF7リメイクの古代種の神殿ってやつ?

 

582: 名無しさん ID:QioBBgAU0
>>372
自分では面倒さが勝ってやらないけどモコロンがトコトコ歩いていくのを見守るはじめてのおつかいみたいですごく楽しそう

 

コメント