まとめ

【パルワールド】ツッパニャンのツッパンチの検証でデカ個体は普通個体に比べて転倒しにくく連撃が続きやすいらしいけどこれどういう原理なんだ

コメント3

まとめ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1708537605/

120: 名無しさん ID:8gBlB/kh0
ツッパンチの検証でデカ個体は普通個体に比べて転倒しにくく連撃が続きやすいらしいけどこれどういう原理なんだ
ボス個体だと技性能が変わるとかそういう仕様?

 

124: 名無しさん ID:mO8swka70
>>120
腕をブンブン振り回しながら走リよってくる幼児と
腕をブンブン振り回しながら走りよってくる成人男性
の走ってる間の転倒率を考えるんだ

 

141: 名無しさん ID:WmuvCWfM0
>>124
後者はつまりこういうこと?そりゃつえーはずだわ

 

189: 名無しさん ID:ZU4U0x+i0
>>141
絶対烈だろと思ったらやっぱり烈だった

 

187: 名無しさん ID:I6FJvHly0
>>124
幼児かわいいしポコポコ

312: 名無しさん ID:yAfSDNNTr
>>187
現場ネコmod版もお願いします

 

334: 名無しさん ID:I6FJvHly0
>>312
現場ニャン

338: 名無しさん ID:wBNV0YpB0
>>334
最高

 

344: 名無しさん ID:2o3xPlTu0
>>334
希少ニャンか
通常ニャンのほうが強いな

 

409: 名無しさん ID:Kc6jarGu0
>>334
これで指差しモーションあったら完璧なのにw

 

126: 名無しさん ID:bjDX2SyL0
>>120
単にデカいとちゃんと当たりやすい、普通サイズだと当たり判定小さくて攻撃外す=コケるが置きやすいみたいな?
ダメは一発あたりは希少ビビりッパニャンのが二割程低くても下手したらヒット数が倍近く差がでて結果サイズ大きい方が効率いいみたい

 

138: 名無しさん ID:DX0MtOvl0
>>120
ムラクモ乗って轢いてみれば分かる
小型のツッパニャンは踏まれてダメージ受けてコケる
デカツッパニャンはそもそも踏めない、あとは単純に腕の当たり判定がデカい

 

130: 名無しさん ID:zY+fbTKY0
ツッパニャン自身が勝手にコケるんじゃなくて敵にぶつかって転がされてるんじゃね
通常のツッパニャンは機乗パルで轢けるけど希少個体は轢けないし

 

140: 名無しさん ID:DX0MtOvl0
チビツッパニャンは腕が届かなくて空振りが増える
デカツッパニャンは安定して17ヒットする、威力40が17ヒットでCT1
そりゃベイントールが涙目になる

コメント

  1. なにこれ草
    ベイントール立つ瀬が無いな

  2. べイントールの検証でツッパニャンと比べてゴミカス扱いされてて笑ったわ
    せっかく多段ヒットする技持ってるのに良くて2ヒットが限界だからな

  3. 通常ツッパニャンは段差でも転けるからな