まとめ

【パルワールド】私的に理想の拠点設置場所見つけたわ20×40マスの土台を接合して置ける

コメント10

まとめ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1706437117/

609: 名無しさん ID:/qBPbadF0
私的に理想の拠点設置場所見つけたわ
20×40マスの土台を接合して置ける
生産拠点と配合拠点を丸々収められる
場所はアヌビスのいる砂漠の南側の海岸(座標-120,-150)
ただし襲撃は来るから高さは付けたほうが良さげ

 

615: 名無しさん ID:ffyAlrYi0
>>609
ARKでもここまで潔く雄々しいサイズの石豆腐はなかなかなかった
すげえ

 

621: 名無しさん ID:GgAH5yLx0
>>609
ハミ出てる所風化しないの?

 

623: 名無しさん ID:p/fn7mEc0
>>609
工場みたいだな
何かそういう施設感すごい

 

625: 名無しさん ID:aD6nZV6I0
>>609
すっごい…

 

630: 名無しさん ID:6QNlTtai0
>>609
これマルチだったら範囲外の石壊されて崩壊しそう範囲外

 

632: 名無しさん ID:GgAH5yLx0
>>609
画像の奥で天下一武道会やってそうだな

 

635: 名無しさん ID:iT85QV7k0
>>609
見た目は凄く良いけど、せっかくFTできる拠点を隣接させるのはもったいなく感じる

 

636: 名無しさん ID:T8BSkoMe0
>>609
繁殖場の真ん中に濃縮器あるのディストピア感あって良いね

 

637: 名無しさん ID:kSFKJIG10
>>609
拠点を近くに配置するってのは盲点だったわ
ワープ目的で離してたけど、こういう作り方もあるのか

 

640: 名無しさん ID:btEa5JWi0
>>609
中見どうなってんのこれ

 

641: 名無しさん ID:lAs2bCmZ0
>>609
これ拠点範囲外の部分ぶっ壊れないの?

 

780: 名無しさん ID:/qBPbadF0
>>641
まだ完成したてだからなんとも言えないけど
しっかり土台は敷き詰めて円範囲内の土台内部は壁を
柱代わりにしてるから要所は崩壊って事は…無いよね?

 

814: 名無しさん ID:iT85QV7k0
>>780
ローカル環境で劣化0にしてれば壊れないと思うけど
マルチとかでやってるなら円の外の角の部分とか壊れて消えていくよ

 

815: 名無しさん ID:pI8daKbr0
>>780
範囲外の土台風化したら上の床崩れるぞ
壁は関係ない

 

840: 名無しさん ID:/qBPbadF0
>>815
範囲内の土台がいきてて範囲外が無くなっても
範囲内は上まで壁で繋いでるから崩壊はしないはず?笑

 

643: 名無しさん ID:lkliNGWH0
>>609
手間がヤバそう

 

645: 名無しさん ID:jEsXD5/q0
>>609
新手の密猟集団活動本部

 

649: 名無しさん ID:BwYMD1860
>>609
中国の軍事施設かな

 

コメント

  1. 生産側の拠点にも濃縮装置あるのか
    組織のシンボル的な扱い?

  2. 天然の採掘や伐採は切り捨てて全部自己完結できるなら悪くはなさそう
    負荷やばいかもしらんが

  3. 高床式良いな
    でも隣接させるなら俺なら配合拠点より採掘拠点かな
    ファストトラベル無しでグラップリングで隣の拠点の隣接コンテナに重量超過資材を運べれば楽そう

  4. 壊れることはないけど拠点の外の施設をパルは使ってくれないぞ だから広くしても見栄えが良くなるだけで意味ない

  5. 色々まわって見たけどFTの近くは平場で広い地形が多い
    拠点としては良いけど勿体無くはある
    良く考えられてるわ

  6. >ハミ出てる所風化しないの?

    すると思う
    自分も少しハミ出して建築してたけど風化で勝手に壊れる現象体験したよ
    しばらくしたら絶望すると思うこれ

  7. 風化とかあるのかよ知らなかったわ
    最近ようやく建築の方に力入れ始めたけどソロだし設定変えとくか

  8. 風化に関しては専鯖に入ってないならカスタム設定で劣化数値0にすりゃいいよ

    • サンクス、帰ったらやってみるわ

  9. 高床式であまり高くすると、FT直後にパルが床下に突き抜け落下して瀕死になることがあるから注意やな
    誤射でパルボックス下の床を破壊するとほとんどの施設が崩壊するので、パルボックス周辺だけでも鉄床にした方がいいかも